カツラ屋って普段は何してるのか、どういうことをしてもらえるのか、1番最初は何をするのか。
恥ずかしいし、めっちゃ緊張する!と思われてますね?
全然大丈夫です、心の中でカツラ屋への敷居をぐーんと下げて全然大丈夫。
本記事ではこんな疑問・不安を解消します。
- カツラってどうなんだろ。
- 興味はあるけどいきなりお店に電話して予約取ってたくさん頭見られるのかな。
急遽カツラが必要になった事情のある方を除けば、こんな疑問や不安を持ったことがある方は多いのではないでしょうか。
今や30人に1人がカツラユーザーという時代。
不安を抱えてる人の数はその比ではありません。
初めてのカツラ屋、まずは電話しましょう

最初は電話でカウンセリングの予約をしましょう。この時は行こうと思っているお店宛に直接連絡して大丈夫ですよ。
余裕があれば事前にホームページなどで初めての方用のフリーダイヤルが設けてあることもあるので一度ホームページをチェックしてもいいでしょうね。
では、あとは希望日・希望時間を伝え、予約した日にお店へ向いましょう。
ですが、
予約をしていきなりお店に出向いてどんな話をされるのかも分からなくて不安。
皆さん同じように思う方が多いので、お電話の時点で
- お名前・年齢・ご連絡先
- 現状の頭髪の状態
- 希望の量感やヘアスタイル
この辺りは質問されますので考えておきましょう!
電話でしっかり希望を聞いてもらっておくメリットがありますよ。
- ある程度の希望が伝わっているので話がスムーズに進む。
- お店の滞在時間を短く出来る。
カツラ屋さんに初めて来られたお客様の感覚的に「カツラ屋なんて来たくない場所」という思っていることが多いです。
だから、滞在時間は短い方が自分自身の気持ちの面で良いと思われます。
初めてのカツラ屋でするカウンセリングって何するの?

それでは予約をした日に予約を入れたお店へ向かいましょう。
特別持ち物などは必要無いと思いますが念のためお電話の時点で聞いておくとGOODですね。
- 筆記用具
- メモ帳
- 印鑑
- カメラ(スマホでOK)
これらがあれば完璧ですね!
初めてのカウンセリング
大体どこのカツラ屋も初めてのお客様にはカウンセラーが説明に付くと思います。
まず1番大切なことは「あなたがどうしたいか」のイメージがあること。
ただただどうにかして欲しい!!だけではカウンセリングにも時間がかかってしまいますからね。
ざっくりこの辺はYES/NOが言えるようにはしておきましょう。
- 現状からどうしたいのか→透けてる地肌を完全に隠したいのか・多少増えればいいのか
- いつまでに髪を増やしたいのか→短期的なのか・長期的なのか
- 増毛手段の希望は?→カツラ? 育毛? 増毛?
商品によっては無料体験が出来ますので、出来ることは遠慮せずにガンガン体験させてもらった方が得ですよ。
「百聞は一見に如かず」のことわざ通りで、体験しないと分からないことの方が多いのが事実です。
初めての方が最も希望されるのは増毛、こちらをご覧ください。
初めてのカツラ屋で商品を買う
カウンセリングを終え、体験を終え、商談が始まります。
カウンセリングで「この方法で進めましょう!」と決まった商品で、商談になります。
- カツラであれば何台買うか
- 育毛であれば何回買うか
- 増毛であれば何本買うか
これが決まって初めて商品金額が出されます。
何パターンかプランを出してもらうことをオススメします。
ここで考えるべきことは希望を叶うのか+どの程度の期間それが叶えられるのか。
あとは勿論、価格の面での検討も必要です。
ここでの決断を絶対にしなくてはいけないことは無いので、決断が必要な場合は後日の返答ということにも出来ます。じっくり考えましょう。
カツラを選ぶ時はこちらをご参考にしてください。
決断が出来たのであれば、その内容で契約をすることになります。
次回の来店日の予約を取り、終了です。
初めてのカツラ屋、まとめ
最初は不安と期待の中で足を運んで行くのがカツラ屋です。
自分の希望を叶える為の手段をいくつか案内されるけど、どれもしっくり来ないのであれば止めればいいんです。
カツラを付ければ劇的な変化が怒る代わりに、なりたい姿にはなれる。
日本では「ハゲ」は恥ずかしい、と思われがちですが西洋では「ハゲ=ステータス・出来る男」とも取られており考え方が180度違います。
初めての相談時は、そこまで覚悟を決めずに少し肩の力を抜いて進んで行くくらいでいいですね。
むしろ、敷居をぐーんと下げて行くべきなんです。
それではまた。
コメント