このままではハゲになる前兆に気付けたならすぐにAGA専門のクリニックを受診しましょう。早めの対策があなたの残りの人生を大きく変えます。
特に男性の薄毛や抜け毛が気になり出す人が急増する年代が20代後半のあなたです。

筆者は現役のカツラ屋で管理美容師の資格者です。
毎日薄毛に悩むお客様を対応してます。
恥ずかしい気持ちは分かりますが、、あなたはカツラを付けたいですか?
カツラを付けるのはイヤなら、勇気を持って行動に移しましょう。
この記事を読むと、AGAかもしれない不安を解消できます。オンラインでAGA診療をしているクリニックを複数紹介。
すぐに行動に移せるので時間を無駄にしたくない方は是非最後まで読んで下さい。
AGAかも?ハゲの前兆と思われる具体例5選
具体例①:生え際、もしくは頭頂部が薄くなってきた
AGAか判断するにはいくつかパターンが決まっています。
- 生え際の後退・毛髪の痩せ細り
- 頭頂部の薄毛拡大・毛髪の痩せ細り
AGAは必ずどちらか、もしくはどちらもにて症状が確認できます。
少し抜け毛が目立つ気がすると思われた20代後半男性のあなたは、ご自身の【 生え際 】【 頭頂部 】を日々か観察するようにしましょう。
具体例②:1日の抜け毛が増えた感じが続く
人はどの年代でも、男女関わらず毎日70〜100本程度の抜け毛が起こります。
これはヘアサイクルという髪の生まれ変わりが正常に行われている脱毛本数の目安になりますが、AGAの方になってくると毎日150〜200本程度の抜け毛が目に付くようになってきます。
もっと重度になるとさらに増えることもあります。
- シャンプー時の抜け毛
- 起床時の枕に付いた抜け毛
- 日中の何でもない時の抜け毛
抜け毛の量が気になる場合は、このあたりに注目して生活してくださいね。
季節の変わり目は、一時的に髪が生え変わりやすい時期とも言われますので短い期間の抜け毛の増加は大きく気にしなくても大丈夫です。
長期に渡って、抜け毛が続く場合に疑いを持ちましょう。
具体例③:部分的に髪が細くなった
髪が細くなる、痩せる、というのはAGAの症状です。
髪が痩せることで同じ本数の髪の毛も減ったように見え、頭皮が露出しやすくなります。
原因はホルモンの一種「ジヒドロテストステロン」が原因で、毛髪の成長を阻害していること。
ジヒドロテストステロンについてはこちらをご覧ください⇩


髪が細くなることでハリコシも同時に失われることが多いです。
ボリュームが減ってたきた感じがしたら、髪が細くなっていないかよく観察してみましょう。
具体例④:頭皮が硬くなった
頭皮には数えきれない量の毛細血管があって全ての毛髪と根元で通じています。
私たちが食べたものが様々な栄養に分解され、毛細血管に乗って髪の成長に必要な栄養素が運ばれて、髪は育ちます。
硬い頭皮は血流が悪くなっていて、栄養を運べない状態になっています。
頭皮の血行促進には専用の頭皮マッサージ機などを用いると良いでしょう。
頭皮の厚みは人により違いますので一概にはAGAリスクが高いとは言い切れない場合もありますが硬い方は注意して観察しましょう。
具体例⑤:ヘアセットがカッコよく出来なくなった
上記の理由が複数合わさると、毎日変わらずしてきたヘアセットが上手に出来なくなってくるはずです。
特に、髪が細くなってきたような症状が出てくると露骨にヘアセットに影響がでます。
- ボリュームが出ない
- セットがまとまらない
- セットが保たない
さらに脱毛が進行しているなら、尚更難しいはずです。
- 前髪が割れる
- ヘアスタイルのシルエットがおかしい
日々のスタイリングによる変化はご自身でもっともAGAかもしれない、と判断しやすいタイミングなのでヘアセットの際はよく観察するようにしてみて下さい。
AGAかも?今日から実践できる簡単薄毛対策3選
AGAかもしれない・・という疑問・不安が強くなってきたら1番にしたいことはもちろん薄毛を専門とするクリニックに相談に行くことです。
クリニックに行くこと以外で出来ることは下記3選です。
対策①:自身の頭皮・毛髪に適したシャンプーをセレクトできているか
頭皮は髪の毛を除けば皮膚、顔や腕の皮膚と繋がっている1枚の皮膚です。
オイリー肌や、ドライ肌など肌の状態も人それぞれ全く違うし、頭だけオイリー肌で、顔をドライ肌、みたいな混合肌という人もいるので正しいシャンプーが選べているか?って実はすごく難しいんです。
それと合わせて、毛髪も同様で日本人の平均的な毛髪の太さは0.07mm程度。
いわゆる猫っ毛と言われるような細毛の方だと、0.05mmくらいの太さでかなり細い。
細い髪に洗浄力の強いシャンプーの使用は控えましょう。
頭皮状態と髪の太さなどからシャンプー剤は選びますが、間違いないのはご自身の想定した洗浄力よりも1つ弱いものをセレクトするようにしてみて下さい。
対策②:シャンプーの仕方に間違いはないか
シャンプーは1日1回の2シャンが基本です。
しっかりシャワーですすぎ、シャンプー剤をよく泡だてて洗いましょう。
指の腹で優しく揉むようにして洗うことで不要な摩擦を起こさず、綺麗に洗浄できます。
詳しくはこちらにまとめてありますので、ご覧ください⇩


お湯の温度設定ですが熱すぎると、頭皮に分泌される必要量の皮脂まで流れてしまうので、シャンプーの時は40℃ほどの温度に設定しましょう。
対策③:生活環境は髪が育ちやすい状態であるか
誰もが1度は聞いたことがあるようなことですが、髪の毛が育つのに非常に大切な項目なので簡単にまとめておきますのでご自身の今のライフスタイルと合わせて比較してみて下さい。
- バランスのいい食事
- 良質で十分な睡眠時間
- 適度な運動
- 喫煙や多量のお酒は控える
1つずつ、少しずつでOKなので生活習慣を見直していきましょう。
AGAか見極めるセルフチェック方法
抜けた髪を少し観察してみて下さい。
毛根部分の形が綺麗な球根型ではなくて、細長い根元の場合は栄養は届けられない毛根になります。
他には、セルフチェックではありますが検査キットを使用するのなら確実ですね。
下記の毛髪ホルモン測定量キットは自宅で1人でAGAかどうか確認出来るので、不確かな確認方法ばかりでは本当に不安!という方にはピッタリです。


AGAでも大丈夫!オンライン診療しているクリニック3選
自宅にいながら診療・相談してもらえるシステムを取り入れているクリニックを紹介します。



筆者自身も現役カツラ屋で働いているので、初めて相談に来られるお客様に「緊張してますか?」と割とはじめのうちに伺い、緊張したよ。とか緊張してます。とか言われる方にはまずリラックスして頂ける環境作りに務めますが、この初回時に緊張しているお客様の割合が筆者の経験によるものですが6〜7割くらい。
薄毛はコンプレックスに当たるので、相談することが恥ずかしい、と思う人は多いんですね。
それが、オンラインになるだけでどれだけ敷居が下がるか。これは、初めての方には特に嬉しいシステムですね。
クリニック①:イースト駅前クリニック
セルフ用の検査キットを初導入した最新鋭クリニックならココ!
- オンライン診療可能
- 薬品は全て国内正規品の取り扱い
- 診察料は永続無料、薬代のみ
- 累計150万人以上の治療実績
クリニック②:AGAスキンクリニック
CMや電車の広告なんかでよく見るのはココ!
- 全額返金保障制度あり
- 治療開始から6ヶ月以内に発毛の実感をされる実績99,4%
- 毎月¥3,700円で継続可能
- 医院のモットーは「お客様ファースト!」
クリニック③:LECINQ homme(ルサンク オム)
カッコいい名前のクリニック!とにかく安く納めたいならココ!
- 全国どこからでも受診可能
- オンライン受診可能
- 初月¥1,590円で始めることができる&いつでも辞めることが出来る
- 他クリニックからの乗り換えだと割引キャンペーン実施中(期間定めておらず)
AGAかも?ハゲの前兆に気付いた時のまとめ
改めて、AGAは進行型の病気だということを理解しましょう。
AGAかも?と思ったらすぐ行動して、すぐに治療・もしくは対策を始めることが本当に運命の分かれ道!



1番大事なのはスピード感ですよ!
オンライン診療だから、恥ずかしく思うこともありません。
すこしでも「あれ?」と感じたらすぐさまチェック!よろしくお願いしますね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。