この記事では、髪の成長に必要な栄養分を多く含んだ野菜が不足しないようにおすすめする青汁をご紹介しています。

筆者は大手カツラメーカーで管理美容師をしています。
私自身も前髪用のカツラを使用しているので、カツラユーザーのリアルもお届け。
発毛サロンや、かつらメーカーも独自の青汁を研究開発して商品として発売しているくらい、青汁は髪の毛を育てていく為には簡単に必要な栄養を摂取できる食品です。
青汁が現代人にとって、パーフェクトな栄養補給食である青汁を紹介していきます。
青汁が髪の毛にいい理由
髪の毛に必要な栄養が詰まった食材は『孫は優しい』で覚えましょう!
髪の毛に良いとされる栄養素がたくさん入っている青汁。
特に1人暮らしの20代前半男子の方は、野菜不足を甘く見がちです。
若いうちに食生活を整えておかないと、しっぺ返しを食うのは5年後・10年後ですよ。
野菜を食べるのが面倒・・という言い分も理解はできますので間を取って、青汁を飲んでおきましょう!
青汁の中に含まれる栄養素で特に髪の毛に良いとされるのはこちら。
亜鉛 | 亜鉛は男性にはエネルギーを与えるパワー要素として有名ですが、 抜け毛を抑える効果+髪の主成分であるタンパク質の合成を補助する役割を持つ。 |
食物繊維 | 血液をサラサラにし、栄養供給が潤滑に行われるようになります。 髪は頭皮を流れる血管から栄養をもらって成長するので欠かせない栄養素です。 |
クマリン | 食物繊維同様、血液をサラサラにして血流を促進する効果があります。 髪の成長には是非欲しい栄養素です。 |
もちろん他にも、ビタミンやミネラルなどに加え、各種青汁のオススメ要素とした乳酸菌や、ハチミツなどを混ぜたものも数多く販売されています。
シンプルに身体に良い物は、髪の毛にも良いと覚えておきたいですね!
青汁は髪の毛以外だと何が良いか
青汁の魅力は髪の毛に対してだけではありません。
- ダイエット
- ボディビル
ボディメイクをしている方にもとってもオススメ。
どちらの場合も、摂取カロリーの計算をし細かく細かく食べる物に注意をしていますよね。
近年の筋トレブームも後押しをして、スポーツジムもオリジナルの青汁を販売しているところも珍しくありません。
野菜不足を解消できるのでこんなことも一緒に解消!
- 便秘
- 化粧のり悪し、肌荒れ
ダイエットされてる方は、もう飲まれていますよ。
オススメの青汁3選!
昔のTVCMで『ん〜、まずい!もう1杯!』っていう青汁のCMはご覧になられたことはありますか?
もう20年以上も前のCMではありますが、このフレーズはあまりにも有名ですよね!
近年の青汁は、飲みにくい味が美味しく調整されている商品がほとんど!
100%九州産野菜で安心!野菜屋さんが作った【ドクターベジフル青汁】
身体に良いとされる食べ物は、毎日食べてる食材よりも食べたことのない食材を食べることで、獲得していない栄養素を得られることは大きなメリットになります。
このドクターベジフルは、全て九州産の野菜だけで作られていることと完全無添加の青汁。
完全無添加っていうのは結構珍しい。
苦くなく、サツマイモや紫芋を含んでいるので甘く飲みやすいのが特徴。


喜界島の長命草100%の完全無添加青汁!\ナチュレライフの美長命青汁
長命草(セリ科ボタンボウフウ)をメインとした青汁。
血糖値を下げることを1番の売りにしており、高齢の方にオススメ。
完全無添加・国内製造なので安心して飲めますよ。
味はやや苦味ありなので、子供は飲みにくいかも。豆乳に混ぜると飲みやすいです★


150億個の乳酸配合【やわた本青汁】
乳酸菌を盛り込んだ青汁。
飲んでも何も変わらなかった・飲みにくかったなどがあったら全額返金保障付き!
乳酸菌の働きは、栄養の吸収を助ける役割があるので青汁の豊富な栄養素を無駄なく身体に取り込みやすくしてくれます。
これは野菜不足を自覚している人には有難いですね。
なんだか気分がスッキリしない時にも、乳酸菌を摂取していると気分が晴れやすかったりしますね!


青汁を飲み続けると・・
青汁が髪の毛に良いと言っても、すぐに効果として何か感じ取れるかというと難しいです。
- 抜け毛を減らす
- 頭皮環境・フケなどを改善する
- 髪の毛のボリュームを増やす
どれもが、簡単にできることではありません。
髪の毛は全体で10万本が平均と言われていますが、その全ての髪に革命を起こすことであなたが気付ける変化となります。
青汁で髪に必要な栄養を摂取するまとめ
髪の毛に良いことって何?というと色々想像できますよね?
そのどの方法も「簡単に」「短い時間で」あなたの悩みが解決できることはないはず。
その中でも、青汁は継続しやすいですよね。
育毛剤を選んだら、朝晩頭皮にしっかり着けて、マッサージしての繰り返し。
薬を選んだら、毎日の服用と、副作用の不安をヒシヒシと感じずにはいられませんよね。
最後まで読んで下さり、有り難うございました。