自分の髪の毛への悩みは誰もが持っているもの。
その悩みの根本はやっぱり髪質によるところが大きい。
持って生まれた髪質は美容室などで一時的に抑えることができても、根元から生えてくる髪の毛は元々の髪質を変わらず持ったまま伸びてきますね。
この記事ではあなたがあなたの髪質と上手にお付き合いしていくためにドライヤーのやり方とヘアドライヤー機のオススメをして、1レベルアップ出来ることを提案致します。
早速参りましょう。
髪質改善、の前にあなたの悩みを確認しましょう

まず髪質を改善する前にあなたが髪質でどういう悩みがあるのか、それはあなただけのものなのか。
知っておきましょう。
もし、あなたが抱えている悩みが大勢の人が同じように悩んでいるならきっとその悩みは解決できる方法があるはずです。
- くせ毛でまとまらない髪質がイヤ
- ストレート過ぎて、ボリュームが出なくてイヤ
- 猫っ毛の細い髪質がイヤ
- 太い髪質で柔らかい質感が出なくてイヤ
- 生え癖がイヤ
- 旋毛が2つあって薄く見えてイヤ
- 左右の毛流が違くてイヤ
これらは僕が美容師業を15年やってきた中でお客様から伺ったご自身の髪質への不満・悩みの一部です。
あなたの悩みと同じものはありましたか?
あったのなら、ご自身が上手に髪質をお付き合いできるようになれば悩みは解決するかも!
全員に同じアドバイスを送れる理由は、
- くせ毛やストレートの方は、ストレートアイロンかカールアイロンでご自身の髪質を変えようとしていますね?
- 髪が細い・太いなどのお悩みには毛髪内部の水分量を減らさないことが大切です、と言えます。
- 生え癖や潰れやすい旋毛は、限りなく癖を取る方法があります。
ぜーんぶ、ドライヤーのやり方で改善が見込めます。
何をするにも髪の毛の準備として、最初にドライヤーで余計な癖を抑え、言うことを聞きやすい状態にしておきましょう!
ドライヤーワークがとても大切です。
スタイリングの初歩、これが出来ればやりたいことがやれるようになりますよ。
髪質を改善するドライヤーのやり方で大切な3点

ドライヤーを使う時に大切なことを3点にまとめてお話しますね。
根元から乾かす
ちょっと触って見てください。あなたの髪の毛。
根元の毛量と毛先の毛量だとどちらが多いですか?
圧倒的に根元の毛量の方が多いですよね!
- 人工的に毛先は美容室で梳いて軽くなっていること。
- 髪の毛自体の太さも毛先は根元から生え初めてから1番時間が経っている部分になるので、毛長によりますが根元に比べて痩せていることが多い。
なので、
毛量の多い部分から乾かし始めることで、量の少ない毛先はドライヤーの余波でほぼ同時に乾きあがります。
毛髪内部の水分量を守るために必ず根元から乾かす習慣を付けましょう!
強い生え癖を直したい場合は、根元の方向を従来の毛流れとは180度反対にやや引っ張り気味にして温風でできるだけ温めてから冷風に切替え、冷やしてみてください。
髪の毛は温度変化で形が癖つきますので、その習性を利用して癖を抑えることができます。
中から乾かす
根元から乾かすことと合わせて習慣づけたいこととして、内側から乾かすようにしましょう。
髪の毛は頭頂部の旋毛から下に向かった毛流で生えていますので、物理的に髪の毛が集まるのは後頭部〜襟足部分にたくさんの毛量が集まっています。
内側から乾かした方がいい理由は根元から乾かした方がいい理由と同じです。
ドライヤーの余波で毛量の少ない部分は乾き始めていきます。
もう一つ、
襟足部分の髪は頭髪全体で見た場合に最も太いので乾きにくいです。
ですから最初に乾かし出した方がいいのです。
ボリュームを出したい方向と逆に乾かす
ドライヤーの風向きを毛流に沿って乾かすと髪のボリュームは納まります。
毛流と反対方向に風向きを向けて乾かすとボリュームは増えます。
あなたがやりたいヘアスタイル、もしくはあなたが気にしている部分に対して風向きを変えながら髪を乾かすことで、ヘアスタイリングのやりやすさはグンと上がりますよ。
美容師さんがヘアスタイリングする前には、まずドライヤーでヘアスタイルの骨格をドライヤーである程度は形成しています。
次回、美容室に行かれた際に美容師さんの手元を良く観察して見て、ご自宅でも真似すると良いですね^^
ちなみにくせ毛って何で生えるの?
これはですね、毛穴の形が原因です。
真ん丸じゃなくて楕円とかひょうたん形とかだからなんです。
金太郎飴みたいに輪切りにした時、部分により直径が変わるような髪の毛は、濡れたり乾いたりする間で膨張・収縮を繰り返し、一部が縮こまるので癖になるんです。
日本人は強弱はありますが、9割がくせ毛と言われています。
髪質を改善するドライヤーはナノイー&ダブルミネラル!

髪質を守るために出来ることのもう1つ。
それがドライヤー自体の特徴・質の良いものを使用しましょう。
カツラの人工毛髪以上に効果を体感し、あなたの希望が叶う可能性が大きいのです。
もしこの記事をここまで読んで下さったあなたが、たまたまドライヤーの買い替えを検討しているタイミングと合っていたら是非候補にナノケアを取り入れてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。