1年通して頭皮環境が1番悪くなりやすい夏が間も無く終わろうとしていますが僕と同じ37歳男性のあなたは、この夏負担を掛けた髪の毛達にアフターケアをきちんとしてあげられていますか?
僕は暑い夏は毎朝欠かさず栄養ドリンクを飲んでいましたが、髪の毛には夏の栄養ドリンクはなかったのでこれから優しい時間を作って上げましょう。
夏のダメージや疲れを取ってあげることでこんな期待ができる!
- 髪の毛の脱毛予防
- 日焼けした髪の毛の補修・保護
- 日焼けした頭皮の補修・保護
- 精神的なリラックス効果→ストレス軽減
それでは参りましょう!
育毛シャンプーの30代男性に究極オススメ3選!

今回は完全に僕の主観で使用したことがある物の中で「30代男性だったらこれ!」という視点で考えました。
僕は自分が脱毛進行も年齢の割には早く、頭皮環境がだいぶ脂っぽいです。脂の臭いはキツイので臭いも気にしています。
なので
- 洗浄効果は育毛シャンプーの中では強め、でも保湿力がある
- 抗菌、殺菌効果がある
- 育毛成分が入っている
この3つの条件をクリアしている物だけオススメします。
ちなみにコンディショナーもセットで使いましょう!
正しい洗浄と保湿をすることで頭皮環境は整います。
ついつい、「コンディショナーはいいや。」と思いがちですが、育毛シャンプー系のコンディショナーは頭皮に直接塗りつけることで頭皮内部に栄養を送ることができる設計で作られているものが多いので、シャンプーで汚れを落とした頭皮に必要な栄養が含まれていますので是非使用しましょう。
リーブ21 アクティシャンプーR
発毛サロンのリーブ21が開発した育毛シャンプー。
実は僕、25歳の頃に1年間リーブ21に通っていました。
当時施術でも使用していたアクティシャンプーが進化!
僕が通っていた1年間では施術の度に写真を撮られて毎回進行具合の確認をして、その間は全然生え際の後退はしていませんでした!
洗い上がりのツッパリ感がなく、スッキリした心地いい仕上がりになります。
★アミノ酸系/和漢植物エキスを20種類以上配合
アンファー スカルプD オイリー
育毛シャンプーの先駆けアンファーのスカルプD。
毎年パッケージと共に中身にも磨きをかけており、使用者の頭皮状態によってドライ/オイリー/ストロングオイリーの使い分けが可能。
オイリーとストロングオイリーの使い分け目安は
- 1回目のシャンプーでも洗い上がりにまだ脂っぽさが残っている
- 1回目のシャンプーの泡立ちが全く起きない
この目安でどちらかがはっきり当てはまるならストロングオイリーにしましょう。
合成香料や合成着色料、鉱物油などを使用していないので頭皮に優しい。香りもいい。
★アミノ酸系/グリチルリチン酸ジカリウム、豆乳発酵液
アートネイチャー ラボモLHシャンプーM
CMでもお馴染みのアートネイチャーが開発したスカルプシャンプー。
頭皮環境を整えることに特化しており、僕の毎年発生していた春先のパサパサフケが今年はありません!
ミコナゾール配合、水虫薬に入ってるCMで耳にしたことがあるのではないでしょうか?
ズバリ、その通りで殺菌・抗菌効果に優れていて頭皮に炎症やカブレなど出来やすい方は一度お試し頂くと想像を超える効果を感じることができます。
乾燥肌や敏感肌の方でも、このシャンプーはオススメできるほどに優しい!!
添加物などを一切排除しており、頭皮、髪、洗ってる手指にも優しい。
★アミノ酸系/ミコナゾール硝酸塩、米抽出物加水分解液V
![]() | 価格:6,600円 |

全部が全部、特徴が違うので目的の優先度に合わせて活用頂けると嬉しいです!
育毛シャンプーはなんでここまで注目されるのか

なぜ育毛シャンプーがここまで注目されるのか・・
それは、
- 育毛剤は付けるのは忘れてしまう
- 規則正しい生活なんて仕事が忙しくて出来ない
などの日常のルーティーンに一手間を加えることが本当に難しいということが根本。
育毛したいけど、新しいことを取り入れるのは難しい・・でも
シャンプーは毎日する!
となれば、もう自分の生活の中に習慣付いているからシャンプー剤を育毛効果が入ってる物に変えるだけでOK!う〜ん、簡単♪
毛の誕生~成長~脱毛までの過程、これをヘアサイクルと言います。
人間の髪の毛のヘアサイクルは1本1本が独立していて、毛が抜ける時期〜生え変わる時期が、ずっと毎日変わらない量で繰り返されてます。
このサイクルが狂うと薄毛になったり、毛が痩せてしまったりするんですね。
このヘアサイクルを正常にキープするの育毛シャンプーの目的です。
育毛シャンプー、30代男性にオススメのまとめ

育毛シャンプーにどれも共通して言えることは「頭皮環境の改善」が根底にあります。
その上に、「髪の毛へどうアプローチしていくか」ここがメーカーごとに特徴があり、配合している有効成分に差があります。
全ての育毛シャンプーが高性能なシャンプーであることは間違いないので、まずは気になる商品を3ヶ月ほど使ってみて、効果を体感してみる方法が1番良いでしょう。
もし肌に合わないなぁと思ったらすぐに使用をやめましょう。
そして、頭皮に異常を感じた際には専門の医者にみてもらうようにもしてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。