先日、家電量販店でTVを新調しました。
これが本題ではなく、下見のつもりで行った家電量販店で決してTVを買いに行った訳ではない僕たち家族が即決でTVを購入するに至ったキャンペーンが激アツ過ぎました。
参考に。
買ったTVはこちら↓
家電量販店ではもう少し高かった。。
記憶では¥189,000円(税込)くらいだったと思うんだけど、
このワイモバイルのキャンペーンを使った最終的な金額は¥87,500円(税込)!!
ヤバすぎますよね。
定価に対して約55%割引。半値以下になる激アツなキャンペーン。
もちろん、このワイモバイルのキャンペーンだけではなく、その時点で使用できるキャンペーンを全部使ってこうなった訳ですが。
ワイモバイルが家電量販店で実施中のキャンペーン内容。

僕が使用したキャンペーンをとにかく推したい。それは、
ワイモバイルのsimを新規契約すると、本日購入する家電から1回線ごとに¥11,000円割引。
僕ら家族は楽天モバイルのアンリミテッドを使用していて、現在進行形で利用代金が無料期間中で使用出来ているの端末・回線の両方とも乗り換えるつもりは無かった。
それでも、新規契約すると基本料金が2ヶ月間無料になるオマケが付いているので2ヶ月を超える前にワイモバイルの店舗にて解約してください。とのこと。
ここで注意なのは、解約手数料が2回線分で¥7000円ほどかかる。
でもこれだけのデメリットで、メリットの恩恵が半端じゃない!
メリット
- 1回線ごとに新規sim契約で¥11,000円割引(2回線契約しました)
- 申込から2ヶ月は基本使用料無料(その後、解約してOK。)
デメリット
- 解約するためにワイモバイルの店舗にいく必要あり。(ネットでも出来る)
- 解約事務手数料が¥7,000円強かかる
なので、解約手数料を差し引いても、僕たち夫婦は¥15,000円の得をすることが出来ました♪
※注意点は解約に行くことを忘れないこと!
契約月を含めて2ヶ月間になるので月初でも月末でも翌月末時点での解約が必要であることは注意しましょう。
ワイモバイル以外で家電を安く買えるキャンペーン。

ワイモバイルのsim新規契約以外に使用した家電量販店のキャンペーンのまとめ。
ソフトバンク光に加入して家電商品から¥33,000円割引。Wi-Fiの解約金も負担。
自宅で使用していたWi-FiがUQのポケットWi-Fiだったこともあり、ホームWi-Fi光に切り替えたい希望。
- 単純に割引額の大きさ
- UQポケットWi-Fiの解約事務手数料
- UQ端末分割未払い分もキャッシュバックにて返金
これらの理由により、光の導入を決心♪
ソフトバンクおうちでんきに乗り換えて家電商品から¥5,500円割引。電気代も2ヶ月間無料。
まだ暖房が必要なこの時期に電気代が無料。これもヤバイ。
電気代もほんの少しお得に使えるようになるらしい。
あとはキャンペーン頼みではなく、自身の言葉で値切る!
値段交渉は1度始めてしまったら、マナーとしては『買う』のが普通。
だからこそ、納得させてくれるだけの値段交渉にも力が入るのでドシドシすべしですね。
僕が、今回のTVを購入する時に値切る時にした流れはこんな感じ↓
- 最初から買うなら60型で探していたけど、商談開始したのは55型で始める。
- 55型で出来るだけ勉強してもらって、本当に欲しいのは60型。と伝え、「同じ金額でいいなら即決します」と言う。
- 注意するのは割引の額ではなく、割引率。何%安くなってるかが大事。
- 最後に提示された金額に御礼をして、最後に僕の背中押してください、と端数切ってもらう。
嫌な客?いえいえ、冷やかしじゃなくてちゃんと買うなら有りかと!!
ワイモバイル発!家電量販店のキャンペーンのまとめ

このキャンペーンの期限は3月末まで!
次々に目まぐるしくキャンペーンの内容は変わっていますが、家電量販店と一言で言っても大手がひしめき合う今の時代。
どの家電量販店もお客様獲得に向けて、キャンペーンは強気に責めているものがあるので家電を探すときはタイミングと勢い、あとはお得度も加味して決断したいですね。
家電のレベルが上がると生活が楽になったり、時間が作れるようになったりするのでワクワクしながら迷えると素敵な家電に巡り逢えそうです。
我が家は、次は洗濯機!!w
ここまで読んで下さり、有難う御座いました。
コメント